今日の西部開拓史

ついに領土を獲得した。
わかりにくいけど赤い円の部分。左上の草が少なくなってるところ。
僕が来る前には木があったところなんだけど、弟が頼まれて抜いてできた空き地らしい。
周りの草を全部むしって整地してもいいかな、とわくわくして、売れ残りのオクラの苗とか買ってきちゃったんだけど、
「周りのフキとイチゴは触らないでね」
チェー!
というわけで、画像でいうと手前のドクダミをむしって穴を掘ってみました。
掘ってわかったけど、周りは粘土質。水はけ悪そう。結局50センチは掘った。
画像ではわかりにくいけど、手前と奥で20センチくらい高低差がある。
で、低くなったほうにレンガを置いて土を盛ってみました。
これはさっきと画像の向きが逆だけど。
最初は、もう何も植えてないプランターに入れっぱなしになってた土を入れてみた。
そしたらカブトムシの幼虫が出てきた(笑)。いやカナブンかもしれないけど。
殺してもよかったんですが、なんか自分を思わせるのでそのままにしておきました。
何を植えるかなんですが、まずはエダマメの間引いた分。
これ間引く前なんですが、ちょっとまきすぎた(笑)。
いや思うんだけどさ、どこで売ってる種も、全部一つのプランターにまこうとしたらこんな感じになるって。
「家庭菜園向きです」とか書いてあるんだけど、いったいどれほどの面積にまくことを想定しているのかなあ。
僕みたいなプランター専門にとっては、1つの鉢に使い切りサイズのパックとかほしいんですが。
こういうのって少数派なんですかね。
しかし、とっておいて来年、というとそのころには興味薄れてるわけで。
エダマメ、チンゲン菜、ほうれん草などが詰め合わせで使い切りサイズで200円だったら間違いなく買うんだけど。
閑話休題
買ってしまった種は、ごぼう、ミニキャロット、チンゲン菜、サラダ菜、はつか大根、ほうれん草。
おかんに見られたら「店でも開くの?」と言われそうな(笑)。
どう見てもまききれないです。本当にありがとうございました。
ミニキャロットとサラダ菜とはつか大根は、春まきでなくても作れるからとりあえず先送り。トロ箱か何かで作ろう。
ほうれん草は、まく前に種を水に浸しておかなければいけないのですが、やってないのでこれもパス。石灰がいると言うし。秋まきで作ろう。
前に買った種の残りは三つ葉とモロヘイヤ。
三つ葉は別のところにまいた*1
モロヘイヤをまいた残りに何をまくかだけど、どう考えてもプランター栽培が無理なごぼう、キミに決めた!
これごぼうの種。意外に大きい。
これらをまいて、ほんの少しだけ余地ができたので、チンゲン菜をまいた。
完成。
もう葉が出ているのはオクラとエダマメ。
エダマメはこんな具合に。これでも多いほうだとは思う。
でも、かわいそうでこれ以上間引けなかった。謝意はある。
さて、液肥もやったし水をやるか、とじょうろを取りに行ったら。
何やってるんだお前(笑)。
その後、初物のスイカを食べ、梅酒を飲み、無職生活を満喫してみた。
追伸:完成後、画像で言うと右手は、わが国本来の領土と確定したので(笑)、後日さらに穴を掘って土を入れる予定。
まあ、今日園芸用の土は全部使い切ってしまったので、それを買うところからはじめないといかんのですが。
牛糞は確保した。
ここの土は粘土質*2で、使えないんだよね。
ほうれん草をまきたいので、石灰が必要かもしれん。

*1:日陰がいいそうなので。

*2:お風呂に入るのは最後。